低カロリー優先のセブンイレブンのお弁当のおすすめ食品18選

最新の低カロリーのコンビニ弁当が知りたいあなたへ、セブンイレブンには、ダイエット中におすすめなヘルシーなコンビニ弁当が満載です。
低価格ながら手軽で美味しい弁当や人気も少な目のミニ弁当や、惣菜やおかずをTwitter口コミ情報を交えて、最新情報を厳選してピックアップしました。
店頭でカロリー表示を見ながら選ぶ前に、好みにあわせて気軽に購入できるはずです。そんな低カロリーのおすすめのコンビニ弁当を25選をランキング形式で紹介します。
目次
カロリーの低いセブンイレブン弁当ランキング
セブンイレブンば、定番人気商品、たんぱく質が摂れる弁当や一膳シリーズなど低カロリーで美味しい弁当の品数も豊富です。
そんなセブンイレブンで販売している、500kcal以下のおすすめのコンビニ弁当のをランキング形式でご紹介していきますので、好みのコンビニ弁当をみつけてみてください。
①8種野菜のスープカレー 雑穀米入り
セブンの8種野菜のスープカレー雑穀米入りは、玉葱や人参などのすりおろし野菜や、数十種のスパイスを使用し、野菜の甘みと素材の旨みがたっぷりとつまったスープカレーです。
雑穀のターメリックライスをあわせました。
カロリーは207kcalで糖質も20.9gで抑えられたダイエット中の低カロリー弁当です。
・カロリー:237kcal
・本体価格:370円
本日のカレー第1917回は、セブンイレブンの『8種野菜のスープカレー 雑穀米入り』です。
具がたっぷり、旨味のあるスープカレー。
雑穀米は入ってますが、これをおかずに御飯を食べたいところ。スープカレーのれんこんって美味しいですよね。#本日のカレー pic.twitter.com/fAVmJsWOT9— 本日のカレー。 (@todays_curry) February 23, 2022
【セブンイレブン公式サイト】8種野菜のスープカレー 雑穀米入り
②1/2日分の緑黄色野菜鶏のトマト煮
セブンイレブン「1/2日分の緑黄色野菜鶏のトマト煮」は、柔らかくジューシーに仕上げた鶏肉に仕上がっています。価格は399円、カロリーは231kcalです。
特徴はソースで、一見普通のトマトソースに見えるのですが、ズッキーニ、赤ピーマン、玉ねぎ、にんにくなどが煮込まれていて、ラタトゥーユのような野菜の旨みが詰まったソースです。
低カロリーで糖質量は7.2gなので、ダイエット中で糖質を気にされている方にもおすすめです。
・カロリー:260kcal
・本体価格:398円
【ダイエットに超絶オススメな食品】
エントリーNo.9
『1/2日分の緑黄色野菜鶏のトマト煮』今週の2/11(木)からセブンイレブンで発売!
タンパク質が27gも摂れます!糖質、脂質も高くないので、カロリーも抑えられててダイエットにオススメです! pic.twitter.com/ByRWODLkbD— エンダイ|#エントレ (@dietendai) February 9, 2021
【セブンイレブン公式サイト】1/2日分の緑黄色野菜鶏のトマト煮
③たんぱく質が摂れる鶏鍋 豚骨醤油味
セブンのたんぱく質が摂れる鶏鍋豚骨醤油味は、野菜ときのこたっぷりで食物繊維もしっかり摂れて健康的です。
たっぷりのくたしゃき野菜に、鶏もも肉からしっかりとたんぱく質が摂れてスープは思わず飲み欲しくなるおいしい鶏鍋です。
1個あたり269キロカロリーで、糖質は8.6gでダイエット中の低カロリー弁当におすすめです。
・カロリー:269kcal
・本体価格:500円
セブンイレブンの「たんぱく質が摂れる 鶏鍋 豚骨醤油味」がヤバい美味しい!
たんぱく 質33.1g、糖質 4.5g! pic.twitter.com/m4EBc9y3ll
— Shoji Miyata (@miyata_shoji) June 18, 2021
【セブンイレブン公式サイト】たんぱく質が摂れる鶏鍋 豚骨醤油味
④味付きたまごのラーメンサラダ
セブンイレブン「味付きたまごのラーメンサラダ」は、味付たまごやチャーシューを彩りの良い野菜と一緒にいただくピリ辛仕立てのラーメンサラダです。タレはピリ辛のゴマだれでそこそこ濃厚!
麺は細めで、たれがよく絡む仕様です。麺の量もサラダにしてはしっかり入っていて、炭水化物の糖質も55.2gと高め。セブンイレブンのよくあるレンジ麺とほぼほぼ同量のサイズ感です。
・カロリー:354kcal
・本体価格:328円
【セブンの「味付きたまごのラーメンサラダ」食べてみた😍‼️】プリっとした細麺にたっぷり野菜と、チャーシュー、味玉、メンマ😃ピリ辛濃厚中華タレも美味❗️画像満載。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー🙌 https://t.co/FvIPXrM9Mu
— キャプテン福田 (コンビニ・サラリーマン総研) (@salariedman_s) October 1, 2021
⑤たんぱく質が摂れる ねぎ塩グリルチキン弁当
たんぱく質が摂れるグリルチキンで大人気。レモンとねぎ塩がジョイントされたソースが美味しい。満腹感を感じられる最高。
鶏モモ肉からの良質なたんぱく質が48gも摂取できるので、高たんぱく質で低カロリーの弁当です。
1個あたり461キロカロリーで、糖質は38.2gです。
・カロリー:482kcal
・本体価格:580円
お疲れ様です!
今日のお昼はセブンの
たんぱく質が摂れる
ねぎ塩グリルチキン弁当玄米入りを食べました!今日もお昼はたんぱく質を摂りますよ~っ!💪
というより、ねぎ塩が好き!🤣午後もねぎ塩パワーで頑張ります❗☺️👍️ pic.twitter.com/ZpkpH8OoLj
— イクメンおやじ@CX-8 25T☺️ (@ikumenoyaji001) March 14, 2022
【セブンイレブン公式サイト】たんぱく質が摂れる ねぎ塩グリルチキン弁当
低カロリーのセブンイレブンのミニ弁当一膳ごはんシリーズ!
セブンイレブンが最近ガンガン出している量の少ないミニ弁当「一膳ごはん」シリーズが大好評です。
既に「一膳ごはん鶏とななたまのそぼろ」「一膳ごはん脂の乗った炙り焼きさば」「一膳ごはんたらこバター醤油(もち麦)」「一膳ごはん和風カレー」「一膳ごはん温玉チャーシュー」「一膳ごはん鶏と生姜香る炊き込み(もち麦)」「一膳ごはん銀鮭とかつおめし」「一膳ごはん炭火やきとり」が発売されており、すっかり定番となっています。
茶碗一膳分の約150グラムのご飯を目安にした少な目のお弁当。ランチなどの「ミニサイズ」に対する需要はかなり高く、健康志向、ダイエット志向の女性を中心に人気。
ちょっと軽めにして、楽しく食事したいというニーズをとらえたシリーズですが、栄養価が高く、カロリーの低い一膳ごはんに野菜のサラダやスープを添えると最高のダイエットメニューになります。
⑥一番だしで炊いた 茨城県水揚げしらすご飯
一番だしで炊いた茨城県水揚げしらすご飯は、人気のしらすと明太子を組み合わせたご飯です。一番だしで炊き上げたご飯と高菜炒めを彩り良く盛り付けられています。
・カロリー:292kcal
・本体価格:278円
昨日の夕食🎶セブンの一番出汁で炊いたしらすご飯😃けっこーおいしかった! pic.twitter.com/fsmvj19n2o
— vivi (@lemonsodacandy) November 20, 2020
【セブンイレブン公式サイト】一番だしで炊いた 茨城県水揚げしらすご飯
⑦一膳ごはん 直火焼さばとだしめし
セブンイレブンの「一膳ごはん 直火焼さばとだしめし」は、脂の乗った大ぶりのさばを、直火焼きにすることで旨味を最大限引き出しています。
出汁で炊いたごはんは粒立ちが良く、ふんわりした風味でこれだけでも美味しい。
炙りさばがドーン!と入って、小松菜ときんぴらごぼう、ふわふわのかつおぶしが入ってます。
糖質53.9gと軽めですが、もち麦仕様にして食物繊維をアップしていて美味しく仕上がっています。
・カロリー:312kcal
・本体価格:250円
セブンのダイエットに使える一膳ごはんシリーズ「炙り焼きさばとだしめし」超シンプルだけど成分バランス良すぎ。脂質8gで糖質56gとか女性ダイエッタを狙い撃ち。お米も出汁飯にわざわざしてるあたりも憎いね。最大のメリットはコスパ。これで250円はコスパ良すぎ。困ったら一膳シリーズ食えば良い。 pic.twitter.com/wtxbjZwwXp
— Katsu @コンビニダイエット研究 (@katsu_diet) October 18, 2021
【セブンイレブン公式サイト】一膳ごはん 直火焼さばとだしめし
⑧一膳ごはん 鶏と玉子のそぼろ(だしめし)
『一膳ごはん 鶏とななたまのそぼろ』は、鶏の旨味と玉子の甘味を感じる「そぼろ御飯」が盛り付けられています。
こだわり卵の「ななたま」によって、ふんわりと仕上げられた玉子そぼろがふわっと軽やかでやわらかく、粒立ちの良いご飯と相性抜群。
玉子の甘味を濃く感じる、食がすすむ味付けで、それでいて、主張しすぎない味なので、たくさん食べても飽きがこない仕上がりです。
・カロリー:331kca
・本体価格:250円
《セブンの「一膳ごはん鶏と玉子のそぼろ(だしめし)」がリニューアル!食べてみた😳‼️》ミニサイズで270円のお弁当🍱鶏そぼろ&玉子そぼろがたっぷりのだしめし😍画像満載。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー🙌リーズナブルでめっちゃ美味しい〜😂#一膳ごはん https://t.co/qXq4BfqZr6
— キャプテン福田 (コンビニ・サラリーマン総研) (@salariedman_s) September 9, 2021
【セブンイレブン公式サイト】一膳ごはん 鶏と玉子のそぼろ(だしめし)
カロリーの低いセブンイレブン惣菜・おかずランキング
セブンイレブンのコンビニ弁当は低カロリーの惣菜・おかずが充実しています。
おにぎりベースに惣菜などのおかずにサラダやスープなどを組み合わせるとダイエットのコンビニ食になります。
セブンイレブンのお肉やお魚、煮物など満腹になれる惣菜・おかずを紹介します。
⑨乱切りさしみこんにゃく135g
国産あおさの香り豊かなさしみこんにゃくです。一口サイズの乱切りカットで食べやすく、独特の舌触りが魅力。食べ応えはあるのに1袋たった61kcalとヘルシーな一品。
まろやかでやさしい味わいの黒酢入りからし酢みそがセットになっています。
・カロリー:61kcal
・本体価格 :118円
===おすすめ===
サラダの代わり
セブンイレブンの
「乱切りさしみこんにゃく」
酢味噌でどうぞ!
香りが良いこと✨good👍✨
(国産のあおさが練り込んでます。)#マイACE pic.twitter.com/5212dzn0X2— yuruyuka (@yuruyuruyukarin) August 23, 2017
【セブンイレブン公式サイト】乱切りさしみこんにゃく135g【セブンイレブン】
⑩味付き半熟ゆでたまご
うま味、コク、後味の良さにこだわったゆでたまご。ほど良い塩加減でたまご本来のおいしさを引き出しています。
絶妙な半熟加減も魅力。殻がつるんとむけるので、手軽に食べられるのが嬉しいですね。
・カロリー:65kcal
・本体価格:1個入70円
今月からセブンイレブンさんのお知らせでは「味付き半熟ゆでたまご」を頂いております。確かに味付きは革命的でしたね!
上西・鵜澤ペアは初回からチャレンジあっさり成功でした。今回の写真では気になる鵜澤さんのTシャツの柄にも注目です笑
来週もどうぞお楽しみに!#ラジオ道場 #agqr #江口拓也 pic.twitter.com/eNslMKQzDL— 江口拓也のラジオ道場 (@dojo_joqr) October 2, 2020
【セブンイレブン公式サイト】味付き半熟ゆでたまご【セブンイレブン】
⑪6種具材のお豆腐とひじきの煮物
ダシのうま味がきいたひじき煮です。
北海道産真昆布と削り節を使用して抽出。さらに干し椎茸のうま味と濃厚なダシがしっかりと感じられる味わいです。
にんじんやごぼう、れんこんなど、それぞれの具材の食感も楽しめます。
・カロリー:126kcal
・本体価格:198円
✨✨✨✨✨✨✨✨
食物繊維うれしい4⃣.5⃣g!
6種具材のお豆腐とひじきの煮物
✨✨✨✨✨✨✨✨6⃣種の具材は・・・
✅ひじき
✅豆腐
✅青豆
✅蓮根
✅油揚げ
あと1つは何だと思う❓にんじん→🥕
きゅうり→🥒
なす→🍆リプライで回答してね💬
※沖縄県除く#セブンイレブン pic.twitter.com/lxvSgQmcmd
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) November 2, 2021
【セブンイレブン公式サイト】6種具材のお豆腐とひじきの煮物【セブンイレブン】
⑫7プレミアムうの花
8品目の具材(おから、ごぼう、にんじん、たけのこ、たまねぎ、枝豆、こんぶ、しいたけ)を使用。
卵を配合したしっとり食感のうの花です。具材もたっぷりで食べごたえもバッチリ。
・カロリー:111kcal
・本体価格:118円
コンビニ商品にも食物繊維は含まれています。
商品をまとめてみますね。・納豆巻き
・シリアル
・うの花(セブンイレブン)
・セブンプレミアム ゴボウサラダ
・ブルーベリー(ローソン)
・キウイ
・アーモンド
・甘栗
・日本の健康玄米茶W
・おぎなう緑茶(ナチュラルローソン)— たぶち管理栄養士 (@TabuchiEiyoshi) December 23, 2020
⑬豚ロース生姜焼き
セブンイレブンの『柔らかく仕上げた豚ロース生姜焼』は高タンパク質、低脂質、低糖質の低カロリーで、ダイエット中にもおすすめのおかずです。
レンジで温めると美味しく食べれて、職場に持っていくランチにも最適です。
豚ロース肉を直火で柔らかく焼き上げた生姜焼き。
焼いた後そのままパックされているため、できたての焼成感や肉感を味わえます。
食べごたえがあるので、しっかり食べたいときのおかずにぴったり!
・カロリー:149kcal
・価格:260円
ダイエット中は無性に生姜焼きが食べたくなる。でも脂が多くて食べられない…と思ったダイエッターに朗報!セブンから発売されている「豚ロース生姜焼き」はなんと脂質が5.1gでタンパク質19.1g!そして149kcalで低カロリーなのに、ぷりっぷりでタレもうまい。
高タンパクで美味しい商品は迷わず買おう pic.twitter.com/OVjmoPBxmr— ユウトレ #亀トレ 大好評発売中! (@yutore10byo) February 3, 2019
【セブンイレブン公式サイト】生姜タレに煮込んだ豚ロース生姜焼き
⑭砂肝の黒胡椒焼き
コリコリとした食感で人気の砂肝を香ばしく焼き上げ、黒胡椒をたっぷりと効かせたおつまみです。
香ばしく焼き上げた砂肝に、黒胡椒を効かせたパンチのある味わい。お好みで別添レモン汁をかけると、また違った味わいが楽しめます。
・カロリー:145kcal
・本体価格:290円
⑮7種具材の筑前煮
ごぼう・たけのこ・鶏肉・人参・こんにゃく・蓮根・椎茸と7種類の具材を丁寧に煮込んだ筑前煮です。
コクと旨味のあるたまり醤油を使い、 こだわりの国産だしの旨味で素材のおいしさを引き出し、ごはんにぴったりの味付けに仕上げました。
じっくりと煮詰めているので、具材にしっかり味が入っており満足感のある一品です。
・カロリー:138kcal
・本体価格:238円
ミニストップのおにぎりなんと100円だべした♫旨塩チキンは、ねぎ塩ニンニクがいいね👍具が少ないけど〜😅期間限定の牛ステーキは、タレとステーチが〜うまいけど〜量が…😅リスナーさんオススメのセブンイレブンのじっくり煮詰めた7種具材の筑前煮は、抜群の味付けで野菜もゴロゴロで美味いねコレ〜😁 pic.twitter.com/W6e9mduhuO
— ★アッキ~ゆう~☆🐴(会津改め東北の食べ歩き王)🏇 (@anpear0703) June 16, 2020
⑯銀鮭の塩焼1切
外はこんがり、中はしっとり焼き上げた銀鮭の塩焼き。忙しい朝ごはんのメインにおすすめの一品です。トレーのまま電子レンジ調理可能なので、時短にも♪
・カロリー:150kcal
・本体価格:278円
⑰おでん480g
約1人前のおでんが袋に入っており、セブンのおでんが自宅で気軽に楽しめるセットです。約5分間鍋で温めるだけで完成するお手軽さがポイント。
中の具は全部で8種類入っていて食べ応えもコスパも抜群。
かつおと昆布のだしが具材にたっぷり染み込んだ本格的な味わいです。
温めても冷やしてもおいしく食べられます。
・カロリー:166kcal
・本体価格:168円
突然ですけどセブンイレブンのパック売りされてるおでんがめちゃめちゃオススメです。
セブンプレミアム おでん 480g https://t.co/LfEq2X6cVM pic.twitter.com/0fc221yiud
— ちょん吉 (@chon1010chon) November 13, 2020
⑱たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 よだれ鶏
糖質6.2gと、かなりの低糖質なお惣菜ですが内容充実、優良なおつまみです。
さっぱりだけど旨辛なタレが豆腐&鶏肉によくあってますし、糖質を抑えつつ、しっかりとしたおかずやおつまみが食べたい時に一押しの商品となっています。
・カロリー:218kcal
・本体価格:320円
晩ごはん ▷ 鶏むね肉のサラダ、やみつき冷奴 よだれ鶏(セブン)
たんぱく質が摂れるシリーズ大好きマンです🤤💪
#ダイエット記録 pic.twitter.com/CdyEXuSQUe— shiori@−5kg目標 (@jeufNaTvmxIT4iU) August 25, 2021
【セブンイレブン公式サイト】たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 よだれ鶏
※コンビニ大手3社の低カロリーのおすすめ食品情報は下記サイトよりご覧ください!
低カロリー順!コンビニのおすすめ食品!ダイエットに効果的な食事を紹介!
ローソンの低糖質弁当!おすすめの低カロリー食品40選!ランチの組み合わせメニューを紹介!
低カロリー重視のファミマ弁当とダイエットにおすすめ食品一覧【55選】
お昼は美味しいセブンのコンビニ弁当がおすすめ!
コンビニ弁当のセブンイレブンをランキング形式でご紹介してきましたが、気になるコンビニ弁当はありましたか?
セブンイレブンには、美味しくておすすめのコンビニ弁当がそろっているので、好みにあわせて購入してみてください。
今回ご紹介したコンビニ弁当の価格やカロリーなどの情報については今後、変更になる場合もあるのでお気を付けください。
LEAVE A REPLY