超簡単!痩せ習慣が身に付く8つのお手軽ダイエット方法!

絶対痩せると信じて、食べ物や運動でダイエットをしても痩せない!そんな人は、もしかしたら何か太る習慣が隠されているのかもしれません。
何故なら痩せている人には、共通した痩せ習慣があるのです。今回は、超簡単な方法で無理なく確実に続けられる、痩せるための8つの習慣をご紹介します。
ダイエットが長続きしない方、忙しくて時間が取れない方必見です。
目次
ダイエットは痩せる習慣を身に付けることが成功の秘訣!
本格的にダイエットしたい!でも、ストイックな運動や食事制限は辛いし、なかなか長続きしないですよね。
頑張るのはちょっと苦手!特にそんな方におススメなのは、毎日続く痩せる習慣を生活に取り入れてみましょう。
特別なトレーニングや食事法は必要ありません。
いつもの生活にちょっとした意識を持つだけで、十分にダイエット効果が得られます。
誰でも簡単にできて、気がついたら毎日の習慣になっていた!そんな“痩せ習慣”を手に入れるための、お家でできる簡単で効果的なお手軽ダイエット方法をご紹介します。
痩せ習慣が身に付く8つのお手軽ダイエット方法!
1、早起き習慣で代謝を上げる
早起きをして朝型の生活に切り替えると、何もしなくても自然と代謝量がアップします。
午前中は基礎代謝が高いと言われているので、早起きをした分消費するカロリーが多いんです。
朝日を浴びて体を目覚めさせたら、少し体を動かし代謝を促します。朝一番に代謝を高めておけば、その効果は一日中持続します。
洗顔したついでに、洗面台で軽く背筋を伸ばすだけでも良いですよ!
<動画>朝の簡単リフレッシュ・ストレッチ!
2、正しい姿勢で生活する
自分を綺麗に見せるため、正しい姿勢を意識する!たったこれだけでも、基礎代謝を高めることができます。
姿勢を意識しながら過ごす事で 体の体幹が鍛えられ、痩せやすい身体に変化します。お腹に脂肪がたまる原因は、姿勢の悪さです。
ポッコリお腹を解消したいのなら、正しい姿勢で生活することが“くびれ”を手に入れる近道です。
まずは動画を参考に、自分の姿勢のチェックをしてみましょう。
<動画>正しい姿勢の作り方
3、意識して呼吸をしてみる
普段何気なくしている「呼吸」も、少し意識を高め、深呼吸をする習慣をつけるだけで“ウエストの引き締め効果”が期待できます。
深呼吸にはダイエット効果があります。深呼吸の持っている作用は次の通りです。
・お腹を使って呼吸をすることでインナーマッスルを鍛える
・お腹を膨らませることで内臓をマッサージし、便通を促進する
・腹筋を使った軽い筋肉トレーニングになる
・副交感神経が優位になり、リラックス効果を得る
どれもダイエットと深いかかわりのある作用です。
深呼吸をするときは、必ずお腹を使って息をする腹式呼吸で行いましょう。
ちょっとした休憩時間や何か物事の節目など…日常生活の中に深呼吸を取り入れてみてください。
座った状態でも身体の動きを活発にして、痩せやすい身体に近づいていきます。
4、食べ方を改善!よく噛んで食べる
よく噛んで食べると満腹感を感じられるので、食べ過ぎ防止にもなります!
噛むという動きはエネルギー消費にも繋がりますし、カロリーコントロールがしやすいダイエット法です。
太らない食べ方のコツは、30回を目標に とにかく噛むことですが、それが難しいなら、調理にも一工夫することをおススメします。
野菜を大きめに切ったり加熱時間を短くするなど、噛み応えのある料理に調理する事も一つのアイデアです。
5、鏡ダイエット
有名モデルや女優さんが体型をキープする方法として、“全身鏡で自分のカラダを全裸でチェックする”って聞いた事ありませんか?
自分の体を鏡に映し現実を目にすることで“自身の体を修正しよう”という心理が働くそうです。
痩せる方向に意識が高められれば、ダイエットへのモチベーションもアップできます。
一日一回、鏡を見るだけなのでとても簡単なのですが、鏡を見るときは正面を映すだけではなく、後ろ姿や様々な角度で自分を見つめ直してください。
6、ながらエクササイズ
運動する時間やエクササイズに出かける暇がなければ、お家で〇〇をしながらの「ながらエクササイズ」がオススメです。
テレビを観ながらの時間も有効に活用しましょう。
テニスボールに足裏を軽く踏みつけるようにコロコロすれば、 血行が良くなり代謝を上げる効果が得られます。
気持ちが良くて、病みつきになるんだそう。
日常の動作にちょっとの動きをプラスするだけなら、歯磨きをしながらの下半身痩せトレーニングもおススメです。
姿勢正しく立ったら、足を後ろ方向に伸ばしてヒップアップの運動をします。
<動画>歯磨きしながらエクササイズ
7、寝る前、起きた後のストレッチ習慣
ストレッチは、筋肉をほぐして血流を高める働きがあります。
筋肉がほぐれると血流が上がって代謝が良くなったり、姿勢が良くなって脂肪がアンバランスにつく事を防ぐ効果があります。
眠る前のストレッチには、翌日に疲れを持ちこさないための疲労回復効果があります。
寝起きのストレッチには、目覚めをスッキリさせる効果があります。
ストレッチは痩せやすい身体をつくる以前に、身体の健康を保つ方法の一つでもあります。
ぐぐっと身体を伸ばすだけでも十分なストレッチになりますから、ぜひ習慣にしてみてくださいね。
8、入浴時は必ず湯船に浸かる
忙しいから。水道代を節約したいから。と言って、入浴をシャワーのみで済ませていませんか?
お湯を張った湯船に浸かることで、体温を上げて脂肪の燃焼を促す効果を得られるのです。
血流も促進されるため、体内の老廃物や毒素が血液に乗って流れやすくなるデトックス効果も期待できます。
シャワーを浴びるだけよりも、湯船に浸かる方が確実に身体を痩せやすい方向へ導いてくれます。
何か特別なダイエットはできなくても、入浴時に湯船に浸かる習慣だけはつけておきましょう。
超簡単な痩せ習慣が身に付く8つのお手軽ダイエット方法!まとめ
痩せている人は、痩せるための習慣を半ば無意識に行っているものです。体型に自信のない人は、痩せる習慣を日常の一部にしてしまいましょう。
どんな小さな動きでも、習慣になってしまえばいつの間にか積み重なって大きな成果をもたらしてくれます。
何かをしながら行えるものばかりですから、これならできそう!と思えるところから始めてみてくださいね。
LEAVE A REPLY