食べ過ぎた翌日のリセット方法!食べ過ぎた時に脂肪を落とす食事と運動!

食べ過ぎた次の日にリセットする対処法があるようです。
食べ過ぎた時の翌日は体重が心配になりますが、一時的にカロリー摂りすぎても、次の日からリセットすれば、効率よく脂肪を落とすことができるのです。
「食べ過ぎ」をなかったことにする対処法、飲み物、食事、食材、ストレッチ、運動など8つの方法を紹介します。
目次
食べ過ぎた時は次の日のリセットするポイント
ついつい食べ過ぎて……体重が心配。という経験は誰にでもありますよね。でも、食べたから即太るとは限りません。
食べ過ぎれば翌日には体重は増えるかもしれませんが次の日にリセットできます。
カラダの水分量が増えたことによるもので、食べたもののエネルギーが脂肪に変わってしまって体重が増えたわけではないんです。
体脂肪という大きな倉庫に運ばれて蓄積されるのは約1~2週間後なのです。
翌日の食生活に気をつけて、食べ過ぎたものが脂肪になる前に、素早くリセットするのが大事です。
食べ過ぎた時に脂肪を落とす食事と運動方法
食べ過ぎたその日にすぐに脂肪になるわけではないので、余分に摂った脂質や糖質が脂肪として蓄積されてしまう前に、エネルギーとして消費してしまえば体重増加は避ける事が出来ます。
そのためには、食べ過ぎた翌日をどう過ごすか?食べ過ぎをなかったことのする方法を6つ紹介します。
1、飲み物は水をたっぷり補給
たくさん水を飲むと尿量が多くなり、自然にデトックスに繋がります。
水デトックスを実践するならば、1日に1.5kのミネラルウォーターを飲むようにして下さい。
普通の水でも、食べすぎでほてっている身体には良いのですが、水にレモンやライムを入れて飲む事で、さらに消化を助けてくれます。
□朝目覚めの一杯
□食事の前に一杯
□入浴前に一杯
□就寝前に一杯
目安としては、一度にコップ一杯(約200cc)です。それを9~10回くらいに分けて飲むようにしましょう。
2、カリウム食品を食べる
食べ過ぎると、体内には余分な水分が蓄えられ体がむくんでしまいます。 体がむくむと老廃物が溜まり、セルライトができやすくなってしまいます。
水分はしっかり摂り、水分の代謝を促すカリウム豊富な食品を食べることで、余分な水分や老廃物をしっかり排出しましょう。
カリウムを多く含む食品
納豆、わかめ、芋類、アボカド、大豆、ほうれん草、にんじん、パイナップル、キウイ、グレープフルーツ、など
3、食物繊維を含む食材、野菜の摂取
おなかがすいたら、やっぱり野菜の摂取が◎
余分な糖分をリセットするには、野菜を中心とした食事でカロリーを抑え、食物繊維を含む野菜をたっぷり食べるようにすると効果的です。
食物繊維には体内の余分な脂肪や糖、老廃物を排出する作用があります。
食物繊維を多く含む食品
豆、穀類、野菜、きのこ、海藻、など
4、食事の時はEPAの多い魚を食べる
お肉も悪いわけではありませんが、お魚の方が脂肪も少なくカロリーを抑えることができます。
青魚を中心に、魚類には脂肪の燃焼を促進し、体脂肪を燃やすというEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれています。
肉ではなく、ダイエットに最適な青魚をメイン料理の食材として食べるようにしましょう。
EPAを多く含む食品
さば、まぐろ、さけ、さんま、ぶり、いわし、はまち、にしん、など
5、食事の注意点はカロリーの調整
1日の成人女性の摂取カロリーは、年代や職業、ライフスタイルによっても異なりますが、およそ1,800~2,200kcal程度。
食べ過ぎた翌日は、前日摂り過ぎた分の脂質や糖質を出来るだけエネルギーとして使用するため、摂取カロリー自体を1/3程度減らすように調整しましょう。
翌日のカロリー調整例
朝……0.5食分、昼……いつも通り、夜……0.5食分
6、有酸素運動
飲み会や豪華なフルコースディナーなどで、翌日の食事だけでリセットするには難しいほど食べ過ぎてしまった場合、食事に加えて運動をプラスしましょう。
キツくない有酸素運動を取り入れて代謝を促進させ、消費カロリーを増やして脂肪の蓄積を防ぎましょう。
かといって、激しいトレーニングをする必要はありません。
たった10分でもやるかやらないかでは今後の体重に大きく関わってきます。
ウォーキングだけでなく、ランニングや室内でのストレッチ、軽いトレーニング、ラジオ体操などでもいいでしょう。
とにかく、翌朝に体を動かすことが有効です。
7、ストレッチ
朝起きたら、まずは軽くストレッチしてください。
午前中に運動すると代謝UPにつながって、カロリーを消費しやすくなります。
8、ウォーキング運動
わざわざ運動したくない!とうい人は駅を1つ分多く歩いてみてはいかが?
きちんと正しい歩き方を意識すればだらだら歩くよりかなりの効果が期待できます。
食べ過ぎた翌日のリセット方法!食べ過ぎた時に脂肪を落とす食事と運動!まとめ
食べ過ぎたからってガッカリしないで、次の日頑張ればまた元通りできます。
食べ過ぎをリセットする食事は対処が早いほど効果があり、翌日の食事や生活に掛かっています。
できるだけ食べ過ぎを防ぎつつ、食べ過ぎてしまった時は翌日、即効でリセットするよう意識付けしておくようにしましょう!
LEAVE A REPLY