スロージョギングで3週間でウエスト-10CM!成功した走り方と速度・やり方は?

スロージョギングダイエットの効果には走り方や速度が重要。筋肉痛になりにくいし消費カロリーも高いのでダイエットを成功させたい方にはスロージョギングがおすすめです。
スロージョギングで痩せた体験談など成功した口コミも広がってますが、超スロージョギングは新たな健康法としても注目されてます。
おしゃれなシューズを揃え正しいやり方をマスターして、いざスロージョギングにチャレンジ!
目次
スロージョギングダイエットと健康法の体験談!
スロージョギングは81歳になられた天皇陛下がメディアでも取り上げられるなど注目の健康法であり人気のダイエット方法です。
ためしてガッテン(NHK)や、世界一受けたい授業(日本テレビ)などでも、注目の健康法やダイエットとして紹介され、反響を呼びました。
スロージョギングは、体力がなくても、運動が苦手な人でも簡単にマスター出来て、おまけに疲れない走り方だから、楽しく長続きして健康にも良い効果が現われてくるようです。
「世界一受けたい授業」では、菅谷大介アナが3週間のスロージョギングに挑戦した体験談です。
《実践内容》通勤や仕事の合間に3週間
ポイントは“合間の時間”に行う仕事での待ち時間も上手に使える時短術!
ウエスト約10cm減!
体 重:82kg→78kg ー4kg
ウエスト:約91cm→約82cm ー9cm
内臓脂肪:104?→84? ー20?
ジョギングよりスロージョギングがおすすめの理由
ジョギングは、特に太ももの前やふくらはぎなどに筋肉がついてしまうことが多く、足が太く見えてしまうことがあります。
正しいフォームで走らないと、脚が太くなってしまいますので注意が必要です。
スロージョギングは、ゆっくりしたペースで走るジョギングです。
スロージョギングは、筋肉中に疲労物質の乳酸がたまらない程度のゆっくりしたペースでしか走らない。
いわゆる有酸素運動に含まれますが、ペースがスローなので「走るのはちょっと…」という方でも取り組みやすいのが大きな特徴です。
ゆっくりとジョギングするのですが、効果は絶大で、消費カロリーも高いのでダイエットを成功させたい方にはスロージョギングがおすすめです。
スロージョギングダイエットとは?
「運動嫌いなのに長続きして疲れない!」と、主婦層にも人気のダイエット方法が「スロージョギング」!
スロージョギングとは通常のジョギングよりも、ゆっくり走るジョギング法。
一般的なジョギングが小走りなのに対し、スロージョギングは歩くのと同じ位のスピードで行います。
はじめは歩くのと同じスピードで10分~始めることができ、10分間お散歩することと変わらないので、仕事の合間にただ歩く。それだけで良いのです。
歩くようなゆっくりしたペースで走るので続けやすく疲れたらウォーキングにチェンジもできますので、女性にとって合うダイエットではないでしょうか。
スロージョギングダイエットの効果
1.ダイエット
消費エネルギーはなんとウォーキングの約2倍といわれています。
2.体力の向上と運動の定着化
疲れる一歩手前の状況で、長く運動を続けることができるため、運動量は着実に増えていきます。
体力が向上されて運動が生活に取り入れられていくのも良いところ。
3.脳の活性化
運動するということは、脳にも酸素を運ぶということ。心身機能の根幹をつかさどる脳に刺激を与えます。
運動によって記憶力や認知機能が高まることもわかってきました。
スロージョギングは今後認知症の予防にも期待されています。
4、生活習慣病を改善する
お腹まわりの内臓脂肪は有酸素運動で減りやすいのでメタボ対策に抜群の効果!
無理なく軽い運動を続けるだけで生活習慣病を予防・改善できます。
脂肪燃焼・コレステロール減少・血糖値の低下の効果もあります。
5、腰痛も改善
腰や脚への負担が少ないので、スロージョギングで腰痛が改善するケースが多いです。
骨盤の上に上半身が安定してしっかり乗るようなイメージで走る「腰高フォーム」を取り入れると、慢性的な悪姿勢にも効果的です。
6、基礎体力がアップする
激しいトレーニングをしなくても次第に体力がつき、長時間運動しても体が疲れにくくなります。駅の階段の上り下りもグ~ンと楽になります。
7、ストレスも発散
変わりゆく季節の風景を眺めながら走れるのは、スロージョギングならではこそ。少し朝早く起きて、清々しい空気を吸えばストレスも発散できます。
8、友達や家族とおしゃべりしながら
スローペースなので、友達や家族と楽しくおしゃべりしながら一緒に走れる所が魅力です。スポーツを通じて交わすコミュニケーションは健全ですよね。
スロージョギングの消費カロリーは?
消費カロリーはウォーキングの1,6倍
スロージョギングのほうが、同じ時間行ったウォーキングよりも倍近く消費カロリーがあることがでわかりました。
スロージョギングは、運動すれば必ず付く筋肉が、他の運動よりもつきにくくほっそりとしたシルエットになる効果があります。
スロージョギングは1日10分から30分ほど行う事が理想で、ダイエットには必ず必要な継続することが簡単だと言われています。
エネルギーの消費量は、番組では同じ時速4kmで歩いた場合には3.7kcal、ジョギングでは5.9kcalを消費するとのことです。実に1.6倍も消費量が違うのです。
体重(㎏)×距離(㎞)=消費エネルギー(kcal)
スロージョギングのペースを、時速4kmとすると、
1日15分実践の場合
体重:60kg⇒消費カロリー:60キロカロリー
一ヶ月実践で1800キロカロリー⇒250gのダイエット効果
体重:50kg⇒消費カロリー:50キロカロリー
一ヶ月実践で1500キロカロリー⇒208gのダイエット効果
スロージョギングダイエットのやり方
跳ねるようリズム良く走りますが、疲れたらウォーキングにチェンジしてOK
少し疲れたらウォーキングにチェンジしてもOKな所がスロージョギングの魅力です。
メリハリが生まれて疲れにくく、無理がないので心にもゆとりが生まれます。
①背筋を伸ばしヒジを軽く曲げる。
※姿勢がとても重要
②足の指の付け根が地面に付くようにする。
※踵(かかと)から着地するのは間違い。
軽くジャンプした時に着地する場合と同じ、脚の指の付け根が地面に付くようにする。
※ヒザや腰に痛みがある人も、踵(かかと)着地に比べ負担が少ない。
③歩幅は足の大きさの約半分で走る。
※慣れてラクラク過ぎたら少しずつスピードを上げていく。歩幅も同様に広げていって良い
※決して、地面を蹴って走らない
足の裏で地面をなでるように「ペタペタ」「チョコマカ」と「超ゆっくり走り」をしましょう!
身体に「タテ軸の付加」がかかる軽い運動を続けることが大切です!
スロージョギング走り方
普段の歩幅の半分(10cmくらい)を目安に、ポンポン跳ねるように走ります。
背筋はピンと真っ直ぐに、右足をついたらすぐに左足あげ、足のつま先から着地しましょう。
まず大切なことは、背筋をピンと伸ばし真っ直ぐにすることです。
スロージョギングダイエットは姿勢が正しくないと効果が半減してしまいます。
そしてスロージョギングを行うときは肘を少し曲げるといいでしょう。
肘を動かすことで上半身にもダイエット効果が得られます。
この走り方だけで、長距離じゃなくても短距離でダイエット効果が期待出来ます。
歩くスピードでゆっくり走る事が有酸素運動に繋がり、脂肪を着実に燃やしていくのです。メタボにも効果的です。
ペースは、息が上がらないくらいゆっくり、楽に走る。
スロージョギングでは、隣にいる人とおしゃべりしたり歌を歌いながら走るコトだって苦になりません。
目安としては、心拍数が1分間に120~130以下、1時間に7キロ程度のスピードです。
といっても分かりにくいので、ジョギングのフォームで、ちょっと早歩きの人と同じくらいのスピードで走るとちょうど良いでしょう。
お気に入りの音楽をイヤホンで聴きながら、楽しくスロージョギングですね。
スロージョギングの注意点
いくつかのポイントを押さえることで、よりスロージョギングの効果が高まります。
「遅筋」とよばれる筋肉を意識して使っていく。
人は通常、走るという運動を行う時に「速筋」と前述の「遅筋」という筋肉を使います。
そして、遅筋は持久力で速筋は瞬発力といった具合に各々の働きが異なるわけですが、スロージョギングは遅筋のみを使う走り方であり、この方法に慣れてくることによって自分でも気づかないうちにより長く、疲れずに走る事が次第に可能になってきます。
背筋を伸ばし、少し前傾姿勢で走ります
前傾姿勢で「ペタペタ」「チョコマカ」走ることによって、簡単に走るスピードを早めることができます。
なお、腰や背中を丸めたり、すり足で走るのは、疲れたり、つまづいて転んだりしますのでやめましょう。
意識する点として、
・かかとは常に上げて、アキレス腱を使うことを意識する
・背筋を伸ばして、体をやや前に傾けて前傾姿勢
・顎をあげる
・前の動きよりもよりも上下の動きを意識して歩幅を小さくする
・肘は曲げて固定して振ることを意識せずに自然にまかせる
スロージョギング速度
速度は?
スロージョギングと言われても、実際どのくらいの速度でジョギングすればいいのでしょうか?
走るスピードは人それぞれですがスロージョギングの方法で紹介させている速度は、隣の人との会話がきつくなる一歩手前だと言われています。
ウォーキングだと隣の人と会話が出来ますが、ジョギングですと会話することが困難ですよね。
スロージョギングはこの中間くらいの速度だと言われています。
具体的な数字にしてみると1時間で7キロ走るくらいです。
しかしここで「1時間で7キロ走らなきゃ!」と無理をして3日坊主になってしまっては本末転倒です。
自分が少し会話するのがきついと思うスピードを見つけ、早くスロージョギングできるように毎日継続して行う事が一番大切です。
超スロージョギングによる体への負担軽減
超スロージョギングとは、スロージョギングよりもさらにゆっくりとしたジョギングのこと。
スロージョギングの中でも時速4キロから5キロの速さで走るものを超スロージョギングと呼びます。
皆さんが想像しているジョギングよりも、スローペースのジョギング方法です。
超スロージョギングは、コレステロールや中性脂肪を減らし血圧、血糖値を下げることにより認知症や生活習慣病を予防する効果の方があるので、お年寄りや定年後のシニア層が実践している運動法です。
10キロの距離を1時間半ほどかけて超スロージョギングをすることにより、膝や腰などを痛めずに運動する事が出来ます。
身体にかかる負担が少ないので、日頃の運動不足で体力に自信がないという方や高齢者の方でも気軽に始められるジョギングです。
実際に体験した方の感想を聞くと、全く疲れないのでどこまでも走り続けられる感じがして楽しいという声が多数上がっています。
スロージョギングのシューズは必要?
ジョギングシューズはわざわざ購入する必要があるのでしょうか?
ジョギングシューズはどれも同じなんじゃないでしょうか?
靴は足に合った初心者用のものを専門店で選んでもらうとすごく快適です。
最新初心者向けジョギングシューズは1万円以下で買えるシューズもあります。
メーカ別の特徴
ナイキはデザインがおしゃれなで種類も豊富!
アディダスは丸みを帯びたフォルムが多く、かわいいと評判!
ニューバランスは高いイメージがありますが大流行中!
プーマはスタイリッシュなイメージが人気!
リーボックは、ミランダ・カーのCMでも有名!高機能でかわいいデザインが多い。
筋肉痛は大丈夫?
スロージョギングは、つま先側から着地する走り方になります。
その分、足の筋肉全体にかなり負荷がかかりますので、数日間は、足の裏やふくらはぎに、けっこうな筋肉痛を感じます。
でも、それも数日程度で、すぐに足の筋肉が慣れて、まったく痛くなくなります。
筋肉が働くときには、ビタミンB1を必要としますので、心配ならビタミンB1を摂ったらいいですよ。
多分、食事からでは、足りないと思いますので、エスファイト・ゴールドのようなビタミン剤が手っ取り早いのではないでしょうか。
今からでも、遅くはないので、飲んでみてください。
できれば、運動する1時間くらい前に飲んでおくと、筋肉痛が軽くなります。
【甘酒豆乳】 ダイエット美容効果NO1の最強ドリンクに注目!作り方|レシピは|
スロージョギングダイエットの動画
動画はスロージョギングを解説・指導するDVD「スロージョギングのススメ」です。
走る事が苦手な人でも不思議と走れてしまう走法。
成功した口コミは?痩せた・痩せない?
実際のところの口コミはどうでしょうか?
成功して痩せたという人と体重の変化のない人に分かれているようですが、その内容には理由もあるようです。
成功した口コミの一例
●元は70kgあった体重が半年ぐらいで62kgに減りました
もちろん食事も改善しました。
10分スロジョグを4日ぐらい続けてるけど 初日よりも膝痛くないしちょっとゆとり出来てきたw
体重の変化は少ない人
●半年間、毎朝30分約2.5キロを走りましたが体重は全く変化がありませんでした
●走りはじめて1カ月半ほど経ちました。体重自体は1キロくらいしか減っていませんが食事制限もしていないので、こんなものかなぁ?
ただ、浮腫みやすかったのが改善されました。あと、ひざの上の贅肉が少しすっきりしました。
筋肉は脂肪よりも重量があります。体重の変化が少なくても体の筋肉が増えると引き締まって見えるようですし、基礎代謝が高まり太りにくい体になっているようです。
短期的に「体重」そのものを減らしたい!という方には、食事制限も必要のようです。
コーヒーダイエットとの併用で効果アップ!
運動する20?30分前にコーヒーを飲むだけで脂肪の燃焼を助長する。
また、脳の活性化にも効果があるようです
スロージョギングで成功した走り方と速度・やり方は?のまとめ
スロージョギングは、長距離ジョギングやハードなスポーツはちょっと、という人も気軽にトライ出来るのが魅力の一つ。
今までやってみたくてもなかなかチャレンジ出来なかったという人は、「スポーツの秋」を機会にスロージョギングで健康的なダイエットを始めてみませんか?
今ウォーキングをしてダイエットしている方はスロージョギングに変えるだけで、もっとダイエット効果を実感できるかもしれません。
LEAVE A REPLY