骨盤矯正!骨盤の歪みを矯正する即効効果のストレッチ

骨盤矯正ストレッチは骨盤の歪み(ゆがみ)を解消できてダイエットにも効果絶大!
骨盤の歪みをストレッチで矯正しながらダイエットエクササイズでおしりウエストの引き締め方法やベルトやクッションを使用した骨盤矯正についても紹介します。
骨盤の歪みをチェック!
人は気付かないうちに骨盤がゆがんでしまっていることがあります。自分の骨盤がどれくらいゆがんでいるか、簡単なチェック方法を紹介します。
目をつむり、片足立ちをして10秒以上、全くぐらつかずに立ってみる。
10秒立っていられなかった人は、骨盤がゆがんでいるでしょう。
イスに腰掛けて脚を組む。これを左右、両方で試す。
どちらか一方が組みにくかったり、きつく感じたりしませんか?無意識のうちに同じ方向に脚を組んでしまうという方は、体が曲がって骨盤がゆがんでいる証拠です。
地面に十字にテープをはる。その上で目をつぶって30回足踏み
終わったら自分が十字からどれくらいずれているか確認しましょう。骨盤が歪んでいる人は、歪んでいる方にずれていきます。
骨盤矯正のストレッチ効果
骨盤矯正ストレッチの方法はいくつかありますが、それらを行っていく事で様々な嬉しい効果があります。
骨盤矯正は、全身の血流がよくなって、筋肉が柔らかくなり、神経が解放されます。
これがダイエットだけではない様々な効果につながります。
骨盤矯正ダイエット効果
広がっていた腰回りがスリムになり、肉がつきにくくなるので、肥満予防にも効果的です。
代謝がよくなるので、脂肪が燃えやすくなりダイエット効果がアップするのです。
女性のウエストのくびれやお尻のシェイプアップ効果
骨盤周辺の筋肉を使う事で、ぽっこりお腹の改善、中々落ちにくいお尻の脂肪などが落ちやすいなどの効果が期待されます。
便秘解消
開き気味だった骨盤が戻れば、下垂していた内臓(大腸)が正常な状態に戻り、内臓のはたらきが良くなるので、便秘改善効果が期待されます。
骨盤矯正は美肌に効果
便秘でのぽっこりお腹改善やデトックスにもなり、古いものを除去し、新しいものを取り入れる力が高まるので美肌が手に入る。
バストアップにも?
骨盤を元の位置に戻してあげる事で猫背だった姿勢も良くなりバストアップにも繋がります。
姿勢がよくなって背中の贅肉も取れちゃうみたい。
骨盤矯正は冷えやむくみにも効果的
冷えはダイエットの大敵です。
深部の筋肉を使う事で、循環が良くなり冷え性やむくみ、肩凝り、浮腫み改善にもなります。
骨盤矯正は頭痛、肩こり、腰痛が解消する
骨盤周辺の筋力アップをする事で下半身、上半身のバランスも良くなり、頭痛、肩こりが緩和され、ゆがんだ背骨や腰椎が矯正されるので、腰の痛みが解消されます。
疲れにくくなる
骨盤の歪みを治す事で身体に負担のない歩きができるようになり身体に負担のすくない動きができるので疲れにくくなる
骨盤矯正は女性の悩み改善効果
子宮や卵巣に負担がかからなくなるので、不妊や生理痛、生理不順など、女性特有の悩みへの効果も期待できます。
このように健康面や美容面、様々な効果が期待できます。
1回2分”落下腸マッサージ”で便秘解消!美腸ダイエットの腸活効果が凄過ぎる!
骨盤矯正ダイエットエクササイズ方法
骨盤矯正ダイエットと聞くと難しそう、パッとこないなんていう人も多いと思います。
骨盤矯正ダイエットには様々な方法があり、ここでは手軽に自分でできる方法をいくつか紹介させていただきます。
骨盤回しエクササイズ
腰をフラフープのようにクルンクルン回す運動です。ただ骨盤をゆっくり回すエクササイズを繰り返すだけのお手軽ですね。
1.両足を肩幅くらいに開いて、両足先の向きをまっすぐに揃えて立ち、両手を腰に当てる
膝はなるべく曲がらないように注意してください。
2.フラフープを回すように腰をゆっくり水平に回す
右回りと左回り、各30回ずつ行います(各1分程度が目安)。これを1セットとして、朝と晩に一日2セット行います。
骨盤を鍛えるエクササイズ
1)仰向けに寝ます。
2)仰向けに寝てひざを立てて無理のない範囲で腰を浮かす。
3)この姿勢を20秒ほどキープします。
下半身太りの原因は大転子の出っ張りかも?!引っ込める方法は?
おしり歩きエクササイズ
身体を大きくねじることでストレッチにもなり、さらに新陳代謝がアップして、脂肪燃焼効率が上がります。
大きくお尻が前に出るようになれば成果アリですよ。
1.長座で座り、膝はできる限り伸ばす
座る場所はなるべく柔らかい場所で。そうしないとおしりの皮がむけちゃいます。
2.身体を大きく捻りながら、右の骨盤を前に出し、続いて左の骨盤を前に出す
10歩あるいて、バックでもどります。30秒ほどのインターバルを入れながら3セット行います。
下半身痩せの秘密はお尻?1日5分のお尻歩きダイエットの効果と正しいやり方!
骨盤のゆがみを治す骨盤ストレッチの方法
骨盤ストレッチの骨盤矯正効果がすごい!
骨盤がゆがむと「肩が痛い」「腰が痛い」「目が疲れやすい」と体のいたるところが悲鳴をあげてしまします。
骨盤矯正って整体に行かないといけないと思っていましたが、自力でできる方法があるのです。
骨盤のゆがみを治すストレッチ動画
骨盤スクワット
0:50
YouTube
1.肩幅に脚を広げ、手を腰に
2.膝を外に向けて腰を落とす(がに股)
3.上がるときはつま先立で
太ももやお尻の筋肉に若干疲労を感じる回数行います。
骨盤調整おしり上げストレッチ
2:25
YouTube
1.片足バランスでグラつかなかった足を少し前へだす
2.手を腰にあげて、おしり(骨盤)を上げる
10回を目安に。終了後にチェックバランスがとれているかチェックします。
カエル足ストレッチ
0:54
YouTube
1.足を外側に開く
2.骨盤を捻るようにして右足を内側に引き付け、力を抜く
これを3回繰り返した後に、20回骨盤をこすりつけるように回します。
壁を使った股関節矯正ストレッチ
2:49
YouTube
1.ひもで肘を固定して、壁と肘を直角にして、拳ひとつ分足を開いて立つ
2.おしりを座るように突き出して屈伸する
1秒に1回、一日500回ぐらいを目安に行います。
骨盤のゆがみをとる前屈ストレッチ
1:18
YouTube
1.足の裏を合わせて、手を後ろに付く
2.手でおしりをつかんで、おしりを持ち上げるように前屈
腰が丸まらないので楽に前屈ができると思います。痛みがでない程度に行います。
脚のむくみの原因と解消方法は?ズボラ女子のむくみ取り解消法5選!
家にあるクッションや椅子で骨盤矯正
家にあるクッションなどでも手軽に出来る骨盤矯正方法がありますので紹介させていただきます。
ストレッチの上で腰振り
1.まずは厚手のクッションを用意してください。
2.片側のお尻にクッションを敷きます。
3.お尻をクッションに乗せた方に腰を傾けてください。
4.骨盤が前後に倒れないように注意しましょう。
5.そして反対側も同じように行います。
6.左右20回程ずつ行いましょう。
腰の前後運動
1.まず骨盤をクッションの後ろ側に乗せます。
2.お尻を突き出すようにしてください。
3.お尻がクッションの前に落ちるまで動かしましょう。
4.次はクッションの上を滑らせながら前に落ちたお尻を後ろへ動かしてください。
5.背中を丸めながら、お尻がクッションの後ろ側へ落ちるように移動していきます。
6.前後20回程ずつ行いましょう。
7.お尻がクッションの上を前後するようなイメージで行っていきましょう。
あるもので自分で簡単に骨盤矯正ダイエットができますので、続けてやると効果が期待できると思います。
骨盤矯正ベルトを使う場合は?
骨盤矯正ベルトを装着して生活するだけです。ベルトを着けていれば、毎日活動しているだけで骨盤の矯正ができます。
産婦人科の中では入院グッズの中にこの骨盤矯正ベルトを指定しているところもあります。
太めのベルトのような骨盤付近に巻きつけるだけのもの、下着と一体型になっているもの、おなか全体までカバーしておなかまわりのたるみを治すものなど、様々な種類があるので、自分に合ったものを選んでくださいね。
女性の美Body体幹トレーニング・ダイエットの効果とメニュー!
骨盤矯正!骨盤の歪みを矯正する即効効果のストレッチのまとめ
骨盤矯正ストレッチダイエットは、まず、姿勢を常に正していくことに注意していくことが必要です。
どんなダイエットでも姿勢が悪いと特にお腹には脂肪がつきやすくなるからです。
胸をはっていることで体のラインもすっきりしますし、背中やお腹の筋肉量もアップします。
また、骨盤矯正ダイエットを成功させるには、骨盤の位置を治しながら同時に体に必要な筋肉を付けることも忘れないでください。
ストレッチや簡単な運動は毎日の生活に取り入れて、健康的に過ごせるように意識することが大切です。
女性の気になる下半身にはとても効果のあるダイエット方法なので、毎日無理がない様に続けて見ましょう。
LEAVE A REPLY