セルライト撃退!太ももセルライトをつぶし除去する方法!

セルライト撃退!太ももセルライトをつぶし除去する方法!

セルライトを消す除去の仕方!太ももセルライトをつぶせば美脚に?キーワードはセルライト除去。凸凹セルライトを自宅でなくすにはどうしたらいいのか?

セルライトをつぶし方や除去するマッサージ方法を紹介します。


Sponsored Link


目次

セルライト除去!モテ美脚の作る大敵のセルライトをどうにかしたい!

w621_large12

女性なら誰しもがモデルさんのようなデコボコがないキレイなお肌の脚に憧れますよね。

セルライトは一度ついたら除去できないって本当?そもそもセルライトって何?

ついちゃったセルライトは自分でどうにかできないの?など色々な悩みが出てきます。

そんな疑問を少しづつ解決してきましょう!そしてついてしまったセルライトはケアできるんです!

その方法もご紹介します。

太もものセルライトって何で出来るの?

w621_5d19a44e651048064d3dd2ae368baefb

太ももだけがなかなか痩せない。

そんな人はもしかして、太ももにセルライトが発生してる可能性が大きい!

セルライトとは、体内の余分な水分や老廃物を溜め込んで肥大化した脂肪細胞が、コラーゲン線維と癒着したものです。

お尻や太ももの裏側など、ぜい肉のつきやすい部分にでき、一度できると解消するのは難しいといわれています。

セルライトは生活習慣の積み重ねで出来るもの!

shutterstock_95276287セルライトのできる大きな原因は「むくみ」『血行不良」「運動不足」です。

糖質・脂質のとりすぎや運動不足によって、必要以上についた脂肪の周りに老廃物や水分が溜まって塊になったもの。

運動不足に陥ると、筋肉が動かないので足の血液が運ばれずむくみが生じます。

実はこのむくみもセルライトをつくってしまうものの一つ。冷えもセルライトのできてしまう要因にもなるんですよ。

また、便秘、加齢やホルモンの変化やストレス過多により血流やリンパ液の流れが滞ることでセルライトは生じやすいと言われています。

自分の足にセルライトがあるかチェック!

鏡で後ろ姿をチェックしてみましょう。

その際にライトを暗めにするとわかりやすくなって◎。太ももにボコボコした隆起が見えるならセルライトかも。

また自分の手で足をねじってみても発見できます!

足に力を入れた状態でもつまめる部分がたくさんある場合は脂肪タイプ。つまめないほど硬い場合は筋肉タイプ、もしくは筋肉と脂肪が絡み合って硬いタイプのどちらかです。

太ももの裏側に凸凹したセルライトがある場合は、筋肉と脂肪が絡み合っている可能性があります。

セルライトを消す除去の仕方

1、食生活

AAeyjH4

セルライトはできて年月がたつと除去は難しいですが、薄くするためにも、これ以上悪化しないためにも食生活を改めましょう。

まず、塩分が多い食べ物を減らす必要があります。

塩分の中のナトリウムを排泄してくれるカリウムを含む食材、バナナ、アボカドやトマトなど野菜や果物をしっかり食べることです。

冷え性が原因の場合は、体を温める基礎代謝を高める食材を摂るといいです。

食事も注意してダイエットすれば皮下脂肪が減少するので、凸凹の脂肪も必然的に減って目立たなくなってきます。

2、有酸素運動

timthumb

脂肪が燃焼させて代謝させるといいみたい。

有酸素運動を毎日やると脂肪が燃焼出来るので身体が絞れて綺麗に成れます。

セルライトの原因が運動不足の場合は、ウォーキングやジョギングなど、血流を改善したり皮膚の新陳代謝をよくし、リンパ液の流れをよくしたりするといいです。

屋内でも出来る有酸素運動で踏み台昇降は効果的です。15cmの台を用意して背筋を伸ばし手を大きく振って息が弾むように昇降しましょう。

毎日1時間やればジョギングをした事と同じ位の効果があります。15分×4回に分けてやっても連続して運動した時と同じ位の効果を得られます。

そして、締め付ける下着はやめることやヒールが高い靴をやめることなど生活習慣の改善も必須です。


Sponsored Link


3、自宅マッサージ

w621_CBq4QE8UAAAXUpB1

マッサージと結構の改善が必要になってきます。

根気よく続けてスラリとしたモデル脚を目指してみましょう!美は一日にしてならず!

セルライト除去の手順は足裏から始めること

・足裏をほぐす

・ふくらはぎをほぐす

・太もも全体をほぐす

w621_futomomomassage03

必ずこの手順を守ること!

この手順を一つでも欠くと効果が半減に。

少し強めの力で押して、セルライトがプチプチ言うくらいのチカラでOKです。

必ず下から上への方向でやるのがベストです。血の流れに忠実に、終わったらリンパの流れも良くします。

リンパは優しく撫でるようにしていくのがポイント。

強すぎず柔らかいタッチで下から上へ手を滑らせてみて。毒素のゴミ箱であるリンパ節に流してあげて仕上げ!

膝の裏の部分や鼠径部を優しくなでていくのが、デトックス効果を上げるのがポイントです。

手でやるのがしんどい人はかっさでもOK!

セルライト消す除去のマッサージの仕方4つ

w621_210118d9de340c89ec6df8d667c6db0eこれからご紹介するマッサージはセルライト防止にもなりますし、セルライトが出来てしまってからでも消す除去マッサージ方法です。

マッサージはたった4つだけ!

ポイントは、リンパを流してむくみを取る!それからセルライトを揉んでつぶす!

マッサージはお風呂にゆっくりつかって身体を温めてから行うと効果UPします。

マッサージオイルなどを使用してリラックスしながら行ってくださいね。

①足を温めるようなイメージでさする。

2013年ミスユニバース松尾幸実・美脚術2先ずは足全体をさすります。ポイントは足首から太ももに向かって下から上へとさすってください。

むくみ防止にもなるマッサージです。

両手でアキレス腱の上あたりを包み込むようにして、少しづつ力を強めながら太ももまでリンパを流します。

ただし強すぎるマッサージは逆効果ですのでご注意!

②リンパを刺激して、老廃物を流す。

w621_hie_09さすった後はリンパマッサージの開始!

痛気持ち良いと感じる程度の強さで行ってください。

アキレス腱の上、脚の内側を両手の親指で押し、ゆっくりと親指を下から上へと滑らせます。

箇所によってはしこりのようなものがある事も。それが「詰まり」ですので重点的に軽く揉むとリンパが流れやすくなりますよ。

③リズミカルにたたく。

軽くリズミカルにポンポンと叩きます。足全体を叩くのもOK。

気になる太ももを重点的に行うのも良いです。脚をたたいて刺激を与えることで、血行をよくして引き締める効果が期待できるんです!

これならテレビを見ながらでも出来ちゃうのが嬉しいところ。

④消えてなくなれ~と願いながらつぶす。

w621_cellulite0263

特に気になる太もも付近セルライトはつぶしましょう!

膝上あたりの脂肪を両手て掴みます。両手でぎゅっぎゅっとつまみながら付け根までしっかりとつまみ、潰しましょう!

ただし、力任せにつぶしてしまうと痣になり消えなくなってしまうので注意してくださいね。

小物を使用してマッサージ

w621_05cccdcfa7b4000ffa0ef7e5f0dbb9ea凹凸のあるマッサージ用小物を使うのも良いかもしれません。

オイルを使うと滑りが良くなるので、むくみにも効きそう♪

セルライト撃退!太ももセルライトをつぶし除去する方法!まとめ

太もものセルライトを撃退するのに、なかなかエステやマッサージに行く時間やお金がないっていう人も、手軽に家でできるなら嬉しいですよね。

まずは1日10分だけでも太ももに時間を割いてあげてください!もしかしたら一ヶ月後にはモデル美脚になっているかも?!


Sponsored Link




LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください