足と二の腕痩せに効果抜群!エア縄跳びダイエット5kg痩せ実践方法!

エア縄跳びは、足や二の腕痩せのパーツ痩せしたい方、自宅で簡単にダイエットをしたい女性の方に効果的。
しかもやり方もとても簡単なので、中学生から50代まで、パーツ痩せや体幹を鍛えたい人、基礎代謝を上げたい方や体をしっかり絞りたい方は是非エア縄跳びをチャレンジしてみてください。
1回たった3分間の基本の動作方法と1分間でふくらはぎや太ももといった足痩せや二の腕、くびれに効く応用動作を合わせた実践方法を紹介します。
目次
エア縄跳びダイエットは足と二の腕痩せに効果抜群!
エア縄跳びは、ウォーキング、ジョギングと同じく有酸素運動なので、跳ぶことによって脂肪を燃焼するのに効果的。
ピョンピョン跳ねる動作では下半身の筋肉をたくさん酷使します。縄跳びの動きが鍛えてくれる筋肉は、全身の広範囲に及びます。
跳び方を工夫すれば、足や二の腕痩せなどのパーツやせ効果も期待できます。
なわなしなわとびなら、いつでも、どこでも、運動が苦手でも簡単に行えます。ジャンプの種類も沢山あるので飽きずにチャレンジできます。
腹部から脚部にかけての下半身を鍛える効果!
お腹
太もも
ふくらはぎ
といった、腹部から脚部にかけての下半身の大きな筋肉は、ジャンプによって効率的に鍛えることができます。
ふくらはぎの筋肉が発達すれば脚の血流も促されますから、冷えが緩和されて基礎代謝も上がるでしょう。
カロリーを消費しやすい体質になり、下半身のむっちり具合を解消させられます。
ブヨブヨの二の腕を改善したい人におすすめ!
下半身のシェイプアップ効果ばかりが注目されがちですが、エア縄跳びは二の腕をシェイプさせる効果も持っています。
縄跳びをする動作をエアで真似するわけですから、拳を握って肘を軽く曲げ、それをくるくる回しながら飛びます。
脚と二の腕を動かす有酸素運動により、二の腕も同時に鍛えることができます。
エア縄跳び用のグリップを握ってエア縄跳びをすれば、二の腕痩せの効果もさらに高められます。
二の腕のみならず、縄を回す動きで肩や腕回り、手首の筋肉を鍛えることができるのです。
このように下半身痩せだけでなく、ぽっこりお腹やぷよぷよ二の腕も引き締めることができる。
それが、縄跳びダイエットの大きなメリットです。
基礎代謝量もアップ
筋肉が鍛えられると、脂肪燃焼効率が良くなり、基礎代謝量もアップします。基礎代謝とは、じっとしている間に消費できるカロリーのことです。
基礎代謝量が多い人は、ただ座っている間も、寝ている間も、効率よくカロリーを消費し続けることができます。
筋肉をつけることで、じっとしていても痩せやすく太りにくい身体になるのです。
1回3分!エア縄跳びダイエットで5kg痩せ実践方法!
基本は、なわとびと一緒です。腕もしっかり回すエアなわとびの基本は、ずばり通常のなわとびと一緒!
ジャンプしたときにしっかり膝を曲げて着地の衝撃を吸収するのはもちろん、腕もなわとびを回しているかのようにしっかりと振ることが大切です。
また「家の中でジャンプをするのが気になる…」という方は、ヨガマットなどを活用すると衝撃が吸収されて足への負担が少なく、着地の際の音も響きにくくなります。
まずは3分間、この基本を実践してみてくださいね。
エア縄跳びのやり方!応用編
くびれには「下半身ツイスト」が効く!
<動画>エアなわとびダイエット
くびれを作りたいなら、基本のエアなわとびに下半身にツイストの動きをプラスしたものが最適!
なるべく上半身を動かさず、下半身だけで体をひねるのがポイントです。両ひざをそろえ、1分間続けてみてくださいね。
スリムな下半身は「ケンケン」でつくる!
<動画>エアなわとびダイエット「ケンケン」
ふくらはぎや太ももといった足痩せに効果絶大なのは、ケンケンの動きを追加すること!
なおケンケンするときは、ひざを90度に曲げてしっかり腰の高さまで上げることがポイント!片足ケンケン8回ずつを1分間続けて行います。
ほっそり二の腕は「アーム」で強化!
<動画>エアなわとびダイエット「アーム」
ノースリーブが似合うほっそり二の腕は、エアなわとびの「アーム」という方法を使って強化してみましょう!
両腕を前横、後ろの順番で大きく伸ばし、肩からしっかり回して二の腕の筋肉を使うことが効果を上げるポイント!
1分間しっかり腕の付け根や肩を意識しながら回してみてくださいね。
エア縄跳びダイエットの注意点
手軽&簡単にできるエア縄跳びですが、以下の点に注意しましょう。
1.大きく飛び跳ねない
ジャンプは小さくても十分に効果は期待できます。大きく飛び跳ねると膝や腰への負担が大きくなり、怪我を招くことがあります。
2.騒音を注意する
天気を選ばずに室内で気軽にできるのが魅力ですが、マンションやアパート等にお住まいの場合は、防音用のマットを敷くなど、周囲への騒音にはしっかりと配慮するようにしましょう。
3.バストの揺れ予防する
室内で人目を気にせずにできるエア縄跳びですが、ノーブラやサポート力の弱いブラで行うとバストは上下に揺れ、下垂につながってしまいます。
ジョギング用のスポーツブラなど、運動時に適切なブラジャーを着用しましょう。
まとめ
エアなわとびで夏までに完璧ボディに、エアなわとびを活用すれば、夏までに理想のボディラインが作れるはずです。
お天気や気温に左右されず、自分のペースで続けられるエア縄跳びで、有酸素運動効果を実感してみてはいかがでしょうか。
ぜひ3分間の基本編と1分間の応用編を組み合わせて、毎日続けて実践してみてくださいね。
LEAVE A REPLY